スピーチ朗唱練習を実践しながら、英語発信力が身につくように、石渡による講義ビデオ(英語と日本語)が毎週アップロードされていきます。
発音や話し方はもとより、スピーチの背景を含み、単語の意味や用法も細かく学べます。
月額6,600円(税込)
- 開始から14日間は全額返金保証つきです-
お申し込み後すぐに以下のプログラム・ビデオがご覧いただけます。
◉ Obama Hiroshima 1(58本)
◉2022年7月からは Obama 米国大統領の広島での演説が始まりました。
4ヶ月ごとに新たなパートを定めて練習しています。
2023年4月から8月までは
『Obama Hiroshima 3』がパート(練習のコース)になっています。
文章は以下のように7のレッスンに分けています。
全ての文章の発音や話し方、また内容の理解をレッスンごとに深めていきます。
ーーーー
『Obama Hiroshima 3』
(Lesson 1)
Science allows us to communicate across the seas and fly above the clouds; to cure disease and understand the cosmos. But those same discoveries can be turned into ever-more efficient killing machines.
(Lesson 2)
The wars of the modern age teach us this truth. Hiroshima teaches this truth. Technological progress without an equivalent progress in human institutions can doom us.
(Lesson 3)
The scientific revolution that led to the splitting of an atom requires a moral revolution, as well. That is why we come to this place.
(Lesson 4)
We stand here, in the middle of this city, and force ourselves to imagine the moment the bomb fell. We force ourselves to feel the dread of children confused by what they see.
(Lesson 5)
We listen to a silent cry. We remember all the innocents killed across the arc of that terrible war, and the wars that came before, and the wars that would follow.
(Lesson 6)
Mere words cannot give voice to such suffering, but we have a shared responsibility to look directly into the eye of history and ask what we must do differently to curb such suffering again.
ーーーー
① 人を魅了して止まないスピーチの作り方がわかる
一般的なスピーチ本では学べないような、超上級者レベルの技法も含めて、このスピーチを詳細に徹底分析。明日からのみなさんの英語や日本語でのスピーチやプレゼンテーション作りにも即座に活かすことができます。
② 綺麗で分かりやすく自然に英語が話せるようになる
あのスピーチを深く理解するだけでなく、話せるようになります。そして、綺麗で分かりやすく自然に英語が話せるように、発音やイントネーション、声の出し方など石渡自身が実行してきた、様々な特別な練習法もご紹介していきます。一つのスピーチを綺麗でわかりやすく伝えられるようになることで、他のスピーチやプレゼン、そして会話にもそのチカラが生きてくるようになります。
③ 表情、ジェスチャーや壇上での動き方が身につく
英語発信力を身につけるのに絶対必要な事は、英語そのものだけでなく、話し方です。表情やジェスチャー、姿勢や声のスピードやメロディに加えて、歩き方も練習していきます。スティーブジョブズは実際には演台に立って、原稿を読んでいただけでしたが、これを壇上で自由に動けるとしたら、どのような話し方が出来るのか。どんなプレゼンやスピーチにも生かせる、様々な動き方のテクニックも学んでいくことができます。
***************
月会費はの自動継続更新となります。
退会の申し出は、メールで承ります。退会希望日をご記入の上、[email protected] までお知らせ下さい。
退会日以降は、学習頂いていた教材ににはアクセスができなくなりますのでご了承ください。
***************